ホーム この活動について フォトギャラ CSR活動 ・活動内容 お問い合わせ
Past Infometion
2015年5月
第 9 弾 G.W恒例企画
Happy Yerrow Gardenをつくろう!!

恒例のG.Wの陸前高田訪問の種まき行事です。
今年は頂いた黄色い種を一面に鏤めたイエローガーデンをつくりましょう◎
振るってのご参加お待ちしております。
詳しくは下記、Facebookページをご覧下さい。
https://www.facebook.com/pages/%E8%8A%B1%E3%81%AE%E7%A8%AE%E3%82%92%E8%B4%88%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/577058135660041?fref=nf
※ このイベントは無事終了致しました。

2014年2月~3月
第 8 弾 ホテル日航東京
花の種寄贈フラワーイベント開催

先日、お台場のホテル日航東京へお邪魔させて頂き、来訪頂いたお客様に手渡ししている種の撮影とG.W.に任せて頂く種の総数を確認して参りました。
なんと、この女性スタッフが手にしている種の袋2~3月で16000袋お客様にお渡しされたそう。その種とまったく同じ種が私どもの活動に寄贈されます!
ホテル側でご用意頂いた種の数は、32000袋×その中の種の数....!
ちょっと、気が遠くなるような数ですよね^^
今年はさらに沢山の花の種を現地に贈ることができそうです。その種が花を咲かせたら、きっとあの花壇が花たちで埋め尽くされるんだろうな、と心躍らせながらG.W.楽しみにしております。引き続き、到着した種の報告やG.W.の現地報告をさせていただきますので楽しみにしていてくださいね!!
http://ameblo.jp/sendtheseed-pj/entry-11819180821.html


2013/11/30~12/1
RAINBOW GARDEN 2 in RIKUZEN-TAKATA
私達と一緒に第二のレインボーガーデンを創りませんか?
今回はサークル型のレインボーガーデン。
あなたの好きな花の種、花の苗を持って来春七色の花を夢見て植えに行ってみませんか?
今年最後のボランティア、鹿や雉に会えるかも.....
■概要■
とき: 2019/11/30 10:00-17:00 (翌日も手伝える方はご参加ください)
ところ: 岩手県陸前高田市広田町天王前ふれあいガーデン
Google マップ: https://maps.google.co.jp/maps?q=岩手県陸前高田市広田町天王前&ie=UTF-8&ei=dnmLUuXeEcSWkQX10YCQDA&ved=0CAgQ_AUoAg
持ち物: 七色の好きな花の種、花の苗、昼食、飲み物 氷点下になるかもしれません防寒姿で望んでください。
※ お越しの際はバス、電車、自家用車など各自で お越し頂ける方自己責任にてお越しくださいますよう お願いたします。
連絡先:080-5467-2387 (澤口)
E-mail :info@sendtheseed-project.com
振るってのご参加お待ちしております。
※ このイベントは無事終了致しました。


2013/08/14~15
RAINBOW GARDEN in RIKUZEN-TAKATA

きたるお盆期間中の8/14.15の陸前高田の広田海岸「ふれあい広場」にて
7×7㎡のレインボーガーデンを創ることになりました。
・夏休みを利用して、ボランティア活動をしてみたい。
・花がとにかく好き、土いじりが好き。
・お盆に被災され亡くなられた方に対して何か弔いになることをしたい。
・体を思いっきり動かして何かを成し遂げたい。
・学校の自由研究や課題の一環として何かを学びたい。
・仮設住宅でじっとしているのではなく働きたい、動いていたい。
そんなあなたはぜひ、積極的にご参加下さい!!!!!
参加される方に年齢制限はございません、お子様、カップル、友人同士どなたでも
ご参加いただけます。特に大学生など若い力仕事をして下さる方大歓迎!!!
現地集合となりますので、現地についたら「レインボーガーデン!」と合言葉をおかけ下さいね。
作業終了後、津波で亡くなられた方のお弔いの為少しお時間をいただきます。
<参加要綱>
●日時:2013/08/14~15 11:00-16:00
●場所: 陸前高田の広田海岸「ふれあい広場」
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町天王前 田谷板金付近 ふれあいガーデン
※ 恐れ入りますが、マイカーやバスなど現地へ直接お集まり下さい
●持ち物: レインボーカラーの種、もしくは苗(7色全色でも、お好きな色でもお好みで)
必要な(一番面積の大きい)順で書くと赤・橙・桃・黄・緑・青・紫です。
割り箸 →種を撒くときに使います。
シャベル→ちいさいもの、こちらにもご用意はありますが自前のものがあれば
ご持参ください。
暑いことが予想されますので、熱中症・熱射病予防として飴・水分・帽子・タオル・
日焼け止め等を各自ご用意ください。
●服装: 帽子、Tシャツ、デニムなど動きやすく、汚れてもよい服装
ウインドブレーカーや小雨用の雨合羽、スニーカーや長靴、着替えなど
●雨天時: 小雨なら実行、大雨の場合中止、各自自由行動となります
天気予報に各自ご注意願います。
参加希望の方は、下記お問い合わせフォームよりお名前とご連絡先をかならず明記の上
参加人数をおしらせくださいますようお願い致します。
追って、こちらからご連絡さしあげます。
※ このイベントは無事終了致しました。

© 2013.5.29 by sendtheseedproject. All rights reserved.